新規顧客獲得への道|フルコミドットコム

成果報酬型求人サイト「フルコミドットコム」がすべての企業様におくる、新規顧客獲得ノウハウ!毎週更新します。

完全歩合制の求人情報サイト フルコミ

自分にあった商材・サービスで自由な時間に営業できる!在宅・副業・起業・SOHOに最適の求人情報

【スズキ】白物家電の二の舞いを懸念し、「お行儀の悪い売り方をやめた」

スズキの鈴木修会長は10日に開いた決算会見で、シェア争いが激化した2016年3月期の軽自動車市場について「コモディティ化した)白物家電の二の舞いになるのではないかといった現実を見た」と振り返ったと報じられています。

 

また、昨年10月以降、「お行儀の悪い売り方をやめた」と説明し、17年3月期は、シェア重視から「1台1台を大切に売っていく考え方に大幅に方向転換する」とも明言しました。

 

行儀悪い売り方やめた、「白物家電の二の舞い」懸念=スズキ会長 (ロイター) - Yahoo!ニュース

 

日本は自動車に限らず、何かというとシェアを重視しますよね。

 

確かに「多くの人が持っている」ということはその商品の安心感にも大きく繋がりますし、特に日本人はこれを重視する傾向にあります。

 

また、販売する企業側としても「想像もつかない高額な売上高」で煽るよりは、「日本人の何割がこの商品を所有しています」と言ったほうが消費者も想像しやすく、安心感も与えられるということを分かっているからこそなのでしょう。

 

続きを読む

【企業アンケート】在宅勤務導入の企業48% 検討中も25%に

あなたの属する企業は在宅勤務を導入していますか?

 

毎日新聞は主要121社を対象に、働き方改革に関するアンケートを実施しました。


それによると、在宅勤務について「導入している・導入を決めている」と回答したのは48%(58社)と、ほぼ半数となり、「検討している」のは25%(30社)で、合わせると7割を超える結果となりました。

 

<企業アンケート>在宅勤務導入48% 検討中25% (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

 

これは意外な結果です(こんなにも多いとは、私はかなり予想外でした)。

 

アンケート対象が「主要121社」なので、ほぼ大手企業に対してのアンケートであることは予想が出来ますし、大手企業は福利厚生もちゃんと整っているでしょうから、一般企業とはかけ離れたアンケート結果になることは想像に難くないのですが、それでも半数近くが在宅勤務を導入しているというのは予想外でした。

 

通信機器、PCなどのツールはもちろん、ネットワークのインフラも整ってきている昨今では、わざわざ会社に行かなくても自宅でこなせる仕事は沢山あります。

 

また、わざわざ会社に行く必要を感じないというのが社員の本音でしょう。

 

企業も「与えられた仕事をこなしていれば働く場所は問題視しない」というマインドにシフトしてきたということでしょう。

 

企業としてはオフィスも維持費がかかるわけで、それを抑えることにも繋がると考えることも出来ますしね。

 

(ただし、セキュリティの面ではやはり問題となる、ちゃんと機密保持をするという意味ではオフィスの役割はいまだに大きく、そこはケースバイケースになってはくるのですが。)

 

子育てや介護中の社員の意欲向上や離職防止に役立っているという意見が出るのも、とても納得できます。

 

続きを読む

三菱自動車の燃費不正は少ない開発費引き金か 経営危機で削減

理由は分かりましたが、だからといってそれは不正を行っていい理由にはなりません。


三菱自動車の燃費データ不正問題で、26日、三菱自動車は燃費の基準になる走行抵抗の測定法について、20年以上にわたって法令と異なる方法を使用していたことを明らかにしました。

 

三菱自動車は他社よりも開発費が少なく、それが開発部門が不正に至る要因になったのではないかとの見方をされています。

 

三菱自の燃費不正、見劣る開発費が引き金か 経営危機で削減、トヨタの1割以下 (SankeiBiz) - Yahoo!ニュース

 

不正を行う背景、理由は分かりましたが、残念ながら消費者には全く関係のない話です。

 

極端な例ですが、「泥棒を行う理由の大半は貧乏だから」と同じように、貧乏なら泥棒を行ってよい理由にはなりませんし、大半の貧乏な人は泥棒を行いません。

 

それこそ「企業努力の見せどころ」なのですが、その努力を放棄して消費者を裏切り続けていたのは言語道断だと言わざるをえません。

 

続きを読む

三菱自動車の燃費不正は少ない開発費引き金か 経営危機で削減

理由は分かりましたが、だからといってそれは不正を行っていい理由にはなりません。


三菱自動車の燃費データ不正問題で、26日、三菱自動車は燃費の基準になる走行抵抗の測定法について、20年以上にわたって法令と異なる方法を使用していたことを明らかにしました。

 

三菱自動車は他社よりも開発費が少なく、それが開発部門が不正に至る要因になったのではないかとの見方をされています。

 

三菱自の燃費不正、見劣る開発費が引き金か 経営危機で削減、トヨタの1割以下 (SankeiBiz) - Yahoo!ニュース

 

不正を行う背景、理由は分かりましたが、残念ながら消費者には全く関係のない話です。

 

極端な例ですが、「泥棒を行う理由の大半は貧乏だから」と同じように、貧乏なら泥棒を行ってよい理由にはなりませんし、大半の貧乏な人は泥棒を行いません。

 

それこそ「企業努力の見せどころ」なのですが、その努力を放棄して消費者を裏切り続けていたのは言語道断だと言わざるをえません。

 

続きを読む

【熊本地震】設備点検に時間がかかるため、代替生産を検討

サプライチェーンと在庫管理は、通常時のコスト削減と異常時の部品供給のためだとも言えるのですが、いざ異常時になると「想定外」のことがが起こりすぎてうまくいかなくなるのでしょう…

 

熊本地震を受けて、自動車や電機などメーカー各社の熊本工場の操業停止が続いています。

 

余震がやまないため、生産設備の点検作業に時間がかかっていることが理由だと報じられています。

 

企業、代替生産を検討=点検妨げる余震―熊本地震 (時事通信) - Yahoo!ニュース

 

操業停止の長期化を視野に入れて、熊本市内に工場を抱えるアイシン精機などは国内外の生産拠点での代替生産を検討し始めたそうです。

 

私はむしろこういった事態に備えて事業継続計画を予め立てていたのではないか?

なぜ今頃にあわてて対策を検討しているのか?と感じてしまいました。

 

(それだけ今回の地震が想定外すぎたことだったということかも知れませんが。)

 

続きを読む

【吉野家】「ちょい飲み」全店拡大戦略「酔っぱらいの横で食事したくない」との声も

吉野家が、煮卵や牛煮込み、牛皿などをつまみにアルコール類を飲める「吉呑み」サービスの対象店舗を、全店(約1200店舗)に広げる計画を発表しました。

 

郊外のロードサイド店舗にまで広げることで、客数、売り上げアップにつなげたい考えだと思われます。

 

吉か凶か 吉野家「ちょい飲み」全店拡大戦略「酔っぱらいの横で食事したくない」との声も… (産経新聞) - Yahoo!ニュース

 

しかし、吉呑みの拡大については歓迎する声がある一方、「飲酒運転の懸念が広がる」などの否定的な見方も出ています。

 

確かに郊外のロードサイド店舗に車で行かないなんてことがあるとは思えません。


また、飲んだ後にちょい飲みと同額、いや、それ以上の金額を出してまでタクシーに乗って帰るというお客さんはそんなに多く存在するのでしょうか?

 

続きを読む

【タクシー】来春にも初乗り、東京400円台も

皆様はタクシーを利用していますか?


私は余程急いでいるときでないと利用しません。

(会社に提出しても経費で落ちることが少ないですし…)

 

そんなタクシーですが来年の4月から、東京都心のタクシーで初乗り距離が短くなり、運賃も安くなりそうであると報じられています。

 

現在の「2キロ730円」が、1キロ強で400円台になる見通しで、高齢者や子連れ客らに、買い物などの近距離でも気軽に乗ってもらうねらいがあると分析されています。

 

タクシー初乗り、東京400円台も 距離縮め、来春にも (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

 

これからの日本は高齢化社会になるでしょうから、お年寄りによるタクシーの需要は更に増えるでしょうね。

 

続きを読む